読書
昇進して4週間。 痛みに耐えてよく頑張った!感動した! たちまちセルフケアのため1人旅へ・・・ 中之条ガーデン内にそれは、ある。 ひっそりたたずむ森の文庫。 ガーデニング系の本、絵本のラインナップ。いい仕事してますね。 こちらの本を読んだ。 「マル…
読書はいいね。読書は心を潤してくれる。リリンの生み出した文化の極みだよ。・・・ということで2022年もいろいろな本を読んだんですが、特に私の軸の形成に大きく影響を及ぼした厳選3冊をご紹介します。 1.1日外出録ハンチョウ13巻 1日外出録ハンチョウ…
今朝、嫁がこう言いました。 「あたし腐女子になりたい」 どうやらこの本を読んだらしいです。 なるほど。うちの嫁は友達とぺっちゃくっちゃぺっちゃくっちゃぺっちゃくっちゃぺっちゃくっちゃぺっちゃくっちゃぺっちゃくっちゃぺっちゃくっちゃぺっちゃくっ…
この本の目次 第1章 「群れず」に生きる第2章 「自己主張」はしない第3章 すべては自由であるために第4章 「孤独」と「死」について この本の要約 筆者(蛭子さん)の生き方の基本原理は「自由」にある。友だちのせいで自由に生きられないなら友だちなん…
この本の目次 第1章 アウトプット時代の到来第2章 書くアウトプットがいちばんラク第3章 やるほど上手くなる!話すアウトプット術第4章 印象を操作する「見た目」のアウトプット術第5章 インプットするなら「知識」ではなく「技法」第6章 アウトプットを極上…
この本の目次 第1章 キャラクターに知能を与えよう第2章 環境のなかで人工知能を動かそう第3章 メタAIでよき遊び相手を目指す この本の要約 人工知能の作り方を具体的に、ゲームを例にしてわかりやすく解説する。ゲームのキャラが「主体的に」動くために…
この本の目次 第1章 あなたはだれ? そして、僕はだれ?第2章 どこまでも、わけが知りたい第3章 作り話がほんとうらしいってどういうこと?第4章 「~すべき」は「動物としての人間」の特徴である この本の要約 人間は「物語を作る」動物である。というか…
この本の目次 第1章 なぜデータから因果関係を導くのは難しいのか第2章 現実の世界で「実際に実験をしてしまう」 ランダム化比較試験(RCT)第3章 「境界線」を賢く使うRDデザイン第4章 「階段状の変化」を賢く使う集積分析第5章 「複数期間のデータ」…
この本の目次 序論 幸福の地域格差はどこから生まれるかパート1 ベスト幸福県・福井県の謎に迫るパート2 労働・経済 ―お金持ち県・働きやすい県はどこかパート3 女性 ―本当に女性が輝ける県はどこかパート4 子ども・教育 ―「子育てに適した県」と「教育熱心…
この本の目次 序章 役に立つ幸福学とは第1章 幸せ研究の基礎を知る第2章 幸せの4つの因子第3章 幸せな人と社会の創り方 この本の要約 幸せになるために何を追い求めればいいのか? 「カネ・モノ・地位」のような地位財(周囲との比較により満足を得るもの)…
この本の目次 序章 「人生時間」を考える1章 趣味を究める2章 学びの真髄に触れる3章 社会に貢献する4章 社交を楽しむ5章 孤独と付き合う6章 老いや死と向き合う この本の要約 平均寿命が延び、人生がかつてないほど長くなっている今、新たな人生の楽しみ方…
この本の目次 1章 「ソーシャル」とは何か2章 いろいろなSNS3章 SNSの発展を可能にしたテクノロジー4章 SNSがもたらすもの5章 経験者が語るSNS利用術 この本の要約 「ソーシャル」というのはIT用語ではなく「人間同士の関係」という意味。この「ソーシャル」…