サル日記40

40への階段。

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

なぜ研究者は「情報交換会」という名の飲み会をやりたがるのか、やっとわかった

昨日の話からも垣間見えるように、俺は基本的に人と話すのは極力避けたい人種であり、余計な言葉を交わしたくないという理由で甘党のくせにコンビニドーナツを1度も買ったことがないほどの漢であります。 就職をするときに研究職を志望にしたのも、研究職は…

人と話をしたくない時に行く店を間違えてしまった話

その日もスロットで負けた。たまの休みに1日中スロット打って負けた。 3万円負け。 5万、6万喜んでの昨今のスロットにしては軽傷であるとも言えるが、この日はとにかくストレスの溜まる負け方であった。耐えがたきを耐え、忍びがたきを忍び、やっとつかんだ…

俺だけなのか!?「おぜのかみさま」に納得いかない!

インターネット、SNSに関した犯罪・トラブルから子どもたちを守るために、群馬県が「おぜのかみさま」という標語を使っています。 どういう標語かというと お 送らない(写真を)ぜ ぜったいに会わない(ネットで知り合った人と)の のせない(個人情報を)…

カクナリ!3に「うまばく炎の5番勝負in羽生」を寄稿するので次女とさいたま水族館に行ってきました

比類なき将棋同人誌カクナリ!3に不肖うまばく、今回も寄稿させていただきます。原稿の締め切りは3月末となっていますので、おそらく4月中に購入申し込みが始まると思います。よろしければ今回もお買い求めいただけると幸いです。 今回のネタは羽生永世七冠…

どんなピノの旅ができそうなのかあれこれ考えている

「楊枝に1~72の数字がランダムで書いてある」「レア形レア図柄が存在する」「わりと手に入りやすい」「おいしい」このような特性をもつ森永乳業様が生み出した日本の宝であるピノというアイスがあります。 私うまばくはピノを用いた自分ルールを設け、日本…

『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』読書感想

この本の目次 第1章 なぜデータから因果関係を導くのは難しいのか第2章 現実の世界で「実際に実験をしてしまう」 ランダム化比較試験(RCT)第3章 「境界線」を賢く使うRDデザイン第4章 「階段状の変化」を賢く使う集積分析第5章 「複数期間のデータ」…