サル日記40

40への階段。

2018-01-01から1年間の記事一覧

俺だけなのか!?「おぜのかみさま」に納得いかない!

インターネット、SNSに関した犯罪・トラブルから子どもたちを守るために、群馬県が「おぜのかみさま」という標語を使っています。 どういう標語かというと お 送らない(写真を)ぜ ぜったいに会わない(ネットで知り合った人と)の のせない(個人情報を)…

カクナリ!3に「うまばく炎の5番勝負in羽生」を寄稿するので次女とさいたま水族館に行ってきました

比類なき将棋同人誌カクナリ!3に不肖うまばく、今回も寄稿させていただきます。原稿の締め切りは3月末となっていますので、おそらく4月中に購入申し込みが始まると思います。よろしければ今回もお買い求めいただけると幸いです。 今回のネタは羽生永世七冠…

どんなピノの旅ができそうなのかあれこれ考えている

「楊枝に1~72の数字がランダムで書いてある」「レア形レア図柄が存在する」「わりと手に入りやすい」「おいしい」このような特性をもつ森永乳業様が生み出した日本の宝であるピノというアイスがあります。 私うまばくはピノを用いた自分ルールを設け、日本…

『データ分析の力 因果関係に迫る思考法』読書感想

この本の目次 第1章 なぜデータから因果関係を導くのは難しいのか第2章 現実の世界で「実際に実験をしてしまう」 ランダム化比較試験(RCT)第3章 「境界線」を賢く使うRDデザイン第4章 「階段状の変化」を賢く使う集積分析第5章 「複数期間のデータ」…

『都道府県格差』読書感想

この本の目次 序論 幸福の地域格差はどこから生まれるかパート1 ベスト幸福県・福井県の謎に迫るパート2 労働・経済 ―お金持ち県・働きやすい県はどこかパート3 女性 ―本当に女性が輝ける県はどこかパート4 子ども・教育 ―「子育てに適した県」と「教育熱心…

『幸福のメカニズム』読書感想

この本の目次 序章 役に立つ幸福学とは第1章 幸せ研究の基礎を知る第2章 幸せの4つの因子第3章 幸せな人と社会の創り方 この本の要約 幸せになるために何を追い求めればいいのか? 「カネ・モノ・地位」のような地位財(周囲との比較により満足を得るもの)…

長女がマンガを描きました「いきなりたたかうシーンでーす。」

ぐんま昆虫の森新春スタンプラリー大会に参加してきました

家族5人フルメンバーで参加してきました。 ぐんま昆虫の森とは、里山をまるまる楽しめる比類なき教育体験施設。ほどよい広さとアップダウンのあるコースをめぐります。いちおうタイムレースで上位3チームには賞品が出ます。 チェックポイントではパーティー…

朝食中に次女(3)が「キップちょうだいよー!」と叫んだ!その衝撃の理由とは!(答えは本文で)

どこの家でもそうだと思うんですが、決まった時間にご飯を食べてもらうのが大変ですよね。気分が乗らないと「ご飯できたよ!」と言っても「やだ!」と叫んでどこかにテクテク歩いて消えていく次女(3歳)・・・こんなときはハラワタ煮えくり返る思いです。ま…

魚米でやりたかったスペランカートーークのボツ企画を公開しまぁす!

今日、比類なき回転寿司店「魚米」に行ったんですが、さすが正月休み中ということもあり、鬼のように家族連れが結集していました。私はちょっと早めに行ったので20組待ちくらいだったんですが、お昼をすぎるにしたがって待ち人数カウンターが急上昇。 40組・…

2018年初打ちレポート

年間収支がリセットされ、まっさらになったエクセルファイルをプラス収支で埋め尽くすぞい!というわけで2018年初打ちしてきました! 対戦相手はもちろんこのイカレた台だぜ! 620ハマリから。このくらいなら余裕で打ちますwww 回さなければ何も始まらな…

2018年の重点目標「読書」「旅」「育成」「ピノ」

あけましておめでとうございます。昨年から引き続いている仕事に追われっぱなしなので、なんら明けている気持ちがありませんが、せっかくの節目なので目標を書いておきたいと思います。 今年は「読書」「旅」「育成」「ピノ」の4項目です。 1.読書 改めて…